2023年5月5日(金・祝)
「SHOW WESUGI ACOUSTIC TOUR SPOILS 2022-2023#2」in 大阪
会場:大阪MUSIC CLUB JANUS
開場:16:00
開演:17:00
1.庭師KING(平沢進)
2.祈り(さだまさし)
3.ローリング(中島みゆき)
4.おうお(BAZRA)
5.もう一つの土曜日(浜田省吾)
6.陽の照りながら雨の降る(Cocco)
7.時の過ぎゆくままに(沢田研二)
8.粋な別れ(石原裕次郎)
9.DRY YOUR TEARS(子供バンド)
10.Fall In Love(浜田麻里) 演奏は平田さんのギターのみ
11.ジャングルジム(五輪真弓) 演奏 森美香さんのピアノのみ
12.Crawl(AIR)
13.TRAVESSIA(NOKKO)
14.トンネル抜けて(BO GUMBOS)
平田さんと森美香さんによるGOODS紹介
An-1.PIEACE OF MY SOUL(WANDS)
-MC-
「最近は大阪は世代が変わったみたいで、反応が少し遅い。
昔はモッシュをしたり、ダイブをしたり・・札幌が世代が変わってきた。
大阪は東京みたいになってきた。」
「浜田省吾さんが、ハマショーと呼ばれているのが羨ましかった」
「柴崎さんは元気なの?全然連絡取ってないから・・・」
「PIEACE OF MY SOUL」を柴崎さんと一緒に作成した時に
G(ごきぶり)がでて、柴崎さんが退治してくれたそうなのですが
その時のエピソードを話してました。
石原裕次郎さんの歌では、しょうじろう~~というFANの方の声援に
「しょうじろうはあまり好きじゃない」とおっしゃってました。
「もうすぐ51歳になる。みなさんは昭和の世界から?みんな同じ」
「ありがと~~大阪また会おうぜ~~」
大阪のLIVEでは初めての会場で、ビルの5F
下の階は馬券場、上はホテルなのかな。
バラエティに富んだビル(笑)の中にあるLIVEハウスでした。
上杉さんのLIVEやトークLIVEでは色々な会場に行けるのも
楽しみの一つとなっております。
大阪は上杉さんのホームとおっしゃっていましたが、
最近は、上杉さんの中では札幌の方が勝っているようで、
ステージ上から観る感覚で何か違いがあるのかな。
オーディエンス側からはあまり違いがないような気がするのですが
上杉さんから見える感覚は違うのだろうなと思います。
大阪でのLIVEもトークLIVEも楽しかったそうです。
LIVEの方は、今回のツアーはオリジナルの曲はないのですが、
綺麗な高音や裏声が聴けたり上杉さんが歌うとこんな雰囲気になるのだなあとか
知らなかった良曲にも出会えたりと・・・
本当に凄いし、素晴らしいヴォーカリスト、アーティストだなあという事を改めて
感じます。
いよいよ、LIVEは、ファイナルの東京のみとなりました。
楽しみでもあり、寂しくもあります。
今回の会場限定缶バッチは茶色の色合いのバッチでした。
#
by sinasoba4
| 2023-09-22 06:00
| LIVE